問題B-010次は、警備員の欠格事由について述べたものであるが、正しいものはどれか。

問題B-010

 次は、警備員の欠格事由について述べたものであるが、正しいものはどれか。

 

 ① 道路交通法に違反し、罰金の刑の言い渡しを受けてから5年を経過しない者は、警備員になることができない。

 

 ② 18才未満の者であっても、一定の要件を満たしている場合には、警備業者になることはできるが、警備員になることはできない。

 

 ③ 麻薬や覚醒剤の中毒者については、警備員になることはできないが、単なるアルコール中毒者については、このような制限はない。

 

 ④ 成年被後見人は、警備員になることはできない。

 

 ⑤ 18才未満の者であっても、親権者の同意を得れば警備員になれる。
【答えは以下をクリック】
↓  ↓  ↓

» your text


【答え】
問題B-010

 正解は②

 ②は、婚姻などによりみなし成人になった者は、18才未満の者でも警備業者になることができるので、正しい。

 

 ①は、警備業法以外で罰金の刑に処せられても、欠格事由に該当しない。

 ③は、アルコール中毒者も、警備員になれない。

 ④は、被保佐人も警備員になれない。

 ⑤は、どんな条件があっても、18才未満の者は警備員になれないのでいずれも誤り。

» your text

48

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*